エレクトーンはお好きですか?

マイペースにエレクトーンと戯れる。練習帳、コンサート鑑賞記などの記録。

最近のレジストの作り方。

3ヶ月前に、エレクトーンをMIDIキーボードにしてPCで譜面を書く、という記事を書きましたが、今回はその続き。

大まかな音色を決めて、レジストボタンに振り分けるまでを。

 

【用意するもの】

出来上がった譜面(書き込んでも大丈夫なようにコピーしたやつ)

原曲(スマホにダウンロード)

3~4色ボールペン(色の数はお好みで)

メモする紙

 

まず、原曲を聴きながら、ここでブラス!左手はオルガン!Bからギター!…というふうに譜面に赤でガンガン書き込んでいきます。

その際、譜面に書いてみたものの、足りなかったり気が変わったりした音も書き足したりします。

※今回、弾き語りの為、4段譜です。


f:id:solamiredo:20200606205946j:image

 

その書き込みを見ながら、紙に

レジスト1→UK(上鍵盤)ブラス、LK(下鍵盤)オルガン、PK(足鍵盤)エレキベース

レジスト2→UKギター、LK 1と同じ、PK 1と同じ(強め)

…という具合に、譜面に書いた音色の移り変わりを辿りながら、音の変わった所で新しいレジストを書いていきます。

ここは以前書いたのと同じ組み合わせでいけるな…と思ったら、そこはうまく使い回します。

なかなかレジスト16まで行くことはないんですよねぇ…バンクBまで行ったのは一度だけです(笑)。


f:id:solamiredo:20200606210400j:image

 

あとは譜面にレジスト番号を書き込んでいきます。

使ってる楽譜作成ソフト(無料のもの)が、リハーサルマークは書き込めるのですが、レジスト番号までどうしたらいいのか分からないので、青で手書きです。

 

お好みでリハーサルマークや反復記号などに緑で分かりやすく印を付けたらひとまず終わり。

 

あとはエレクトーンで音色を作り込んで、シーケンスを組むだけです(ここが一番大変かと思いますが…笑)。

 

メモを取る事で、作ってる途中で訳が分からなくなる事も少なくなりました。

他にもいろんなやり方があるでしょうが、あくまで私の最近思いついたやり方…ということで。

 

まだまだおうち時間が続くかと思いますので、レジスト自作される方、ご参考まで。