エレクトーンはお好きですか?

マイペースにエレクトーンと戯れる。練習帳、コンサート鑑賞記などの記録。

愛するデューク(ver.2-5)+STAGEAお迎え10周年。

レッスンでした。

 

ひいぃ…ユニゾンのところもう少しで弾けるはず…。

下りは弾けるのに、上りがどうしても合わない…なぜじゃ!!!

ららら来週こそ!弾けるようにせねば!!!

で、次の曲決めてないんだよ…困った。

 

レッスンと違うところの曲が立て込んでて…ああ忙しい忙しい。

弾く曲がたくさんあるのは喜ばしいことですが、大変!(笑)とにかく大変。

 

あ、そういえば5/28でSTAGEA(01C)がうちに来てから10年経ちました(うちに来て3年半後に02Cにバイタライズ)。

STAGEAデビューがちょっと人より遅かったのですが、STAGEAが来たことによって、かなり人生が面白くなってきたようです。

これからもライフワークとして頑張っていきます。

 

愛するデューク(ver.2-4)。

レッスンでした。

 

あああー、どうしてもユニゾンが弾けない…。

ニゾン以外は完璧なのに…。

本当にそこだけなの!そこだけなのよ!!!

ああ…はよ終わらせんと。

 

夏から秋にかけて、ライブやら発表会やら動画やら、いろいろ詰まってて大変…でもレッスンはおざなりに出来ないので、怠けないようにします…トホホ。

レッスン曲以外、年内の曲は全て決まってるので(早いな!)、頑張ろう…既にぐったり。

愛するデューク(ver.2-3)。

レッスンでした。

 

ニゾンが!

ニゾンが弾けない!!!

そこさえクリアすれば終わるのに!

 

ていうか、今終わっても次の曲が出来てない(笑)。

なので、次の曲に悩みつつ練習しております。

 

久々にご機嫌な曲なので、弾いてて楽しいのですが、ユニゾンが…ユニゾンが…。

 

これと別に、今月中に仕上げないといけない曲があるので、オロオロしながら頑張ります…はい。

愛するデューク(ver.2-2)。

連休明けで2週空いて久々のレッスンでした。

 

連休中は別の曲のアレンジやらなんやらで、弾くよりPC触ってる方が多かったなあ。

なので、まだ両手ユニゾンの所がひどい状態なのですが、他は弾けるようになりました。

楽しい(笑)。

ニゾンの所弾けたらもっと楽しかろう…。

練習しないとなあ。

↑練習するする詐欺にならないように…。

 

今年は梅雨入りも梅雨明けも早くなるのかしら…明日からずっと雨なんだけど。

てことは夏が早くやってくる!

作業と練習に支障をきたす!

なので早めに準備しておかないと。

 

気付いたら今、4曲同時進行なのですよ。

しかも締切が全部来月アタマ。

ひいぃ…。

繁忙期はもう来ていた(笑)。

Dominoでリズムをイチから打ち込んでみた。

※ド初心者なので、言ってることが基礎の基礎です。ご了承ください。

 

前回は、既に出来上がっているMIDIファイルから、エレクトーン用のリズムを作る、というのに挑戦しましたが、今回はイチからリズムを打ち込む作業に挑戦。

 

Dominoを立ち上げたら、1小節空けて、2小節目から打ち込み開始。

あとからいろいろ面倒ではありますが、1つのパターンが32小節以内になるように(前回の記事参照)、まずはUSER1のMain AからDまで打ち込み。

今回は細かくベロシティ(音の強さ?)も調整して、ドタバタ言わないように作りました。

 

出来上がったら変換して保存、スタイルファイルに変えてエレクトーンで読み込み、リズムキットをリアルドラムスに変更、USERに保存。

 

次はUSER2のMain AからDまで打ち込み、あとは同じ手順。

とりあえずコピペコピペで、細かいところを足したり引いたりする作業。

未だに本体でポチポチするのとどっちが早いのかなあ…と考えますが、

「あの小さい画面とエレクトーンの硬い椅子で作業すると疲れるぞ!」

「PCなら冬場はコタツで作業できるぞ!」

とみんなが言うので(笑)。

 

ただPC内蔵の音源だと、ドラムの速いパッセージがうまく再生されないので、エレクトーンを繋いでヘッドホンでどっかんどっかん音出して作りましたw

 

 

結果、2日で2曲出来上がりましたよ。

これで今年ライブで弾く曲はドラム完成。

これでドラムの打ち込みはほぼ出来るようになったかしら。

 

あとはサポートデータの作り方や、オリジナルのアカンパニメントの作り方などなども覚えたいところですが、今のところ用事がないので、これはまたいずれ。

 

詳しいことは各自「Domino エレクトーン」などで検索してください。

 

いやぁ、面白いねぇ。

(1年前のステイホームの頃におすすめして頂いたのに、今頃着手してすみません…)

 

 

MIDIデータとの格闘その2。

前回、とりあえずMIDIデータのドラムをスタイルファイルにして、エレクトーンで鳴らす所まで行きました。

 

しかし、どうしてもリズムキットを変えたかった。どうしても。

 

悩んだ末、詳しい方に聞いてみたところ、1つのパターンを32小節以内にしてエレクトーンに保存する、との事。

やはりそうなのか…。

ネットを見てたら、Domino側で何か(XGの何か)書き換えれば出来る、というのもありましたが、どうしても詳細が探し出せず、教えて頂いた通りにやることに。

曲の区切りのいい所でMain A~Dのマーカーを入れ、後ろの部分をカット、それをスタイルファイルに変換してエレクトーンのUSER1に保存。

続けて、先程カットした部分からまた4つマーカー入れて、変換して、USER2に保存(以下続く)。

 

で、シーケンス組んで流すと1曲通して出来上がり!

いやぁ長かった。

初めてで要領が悪かったので、下手するとエレクトーン本体でポチポチ入力した方が早かったんじゃねぇか(笑)ってぐらい時間かかりましたが、これでリズムに関してはどうにか理解出来ました!やったね!

 

次は、イチからDominoでリズムを打ち込んでみようかと。

お楽しみに~。

愛するデューク(ver.2-1)。

レッスンでした。

 

今日から新曲。

【愛するデューク ~サー・デューク~】

(新エレクトーン・レパートリー グレード5級 Vol.1)

 

何やら聞き慣れない曲集?と思われる方もおられるかと。

グレード試験に持っていくのに良さげな、いわゆるベタな曲(笑)が収載されております。

A列車で行こうとか、イパネマの娘とか、ラ・クンパルシータとか。

グレード試験の曲にお困りでしたら、この曲集オススメです。

普通に弾いても楽しそうですよ。

 

※追記。

2016年に月エレ掲載の別アレンジ(ボイス系のコーラスアレンジ)の「愛するデューク」を弾いてたのを忘れてました。

なので、「ver.2」としてます。

今回は原曲にほぼ近いアレンジです。

 

さて、スティービー・ワンダーの名曲のこの曲、ご存知の方はお分かりかと思いますが、難所は右手と左手のあのユニゾン

あれさえクリアすれば弾けそうなんですが、まだヘロヘロです…トホホ。

ゴールデンウィーク2週お休みなので、その間に何とか出来れば。

 

連休中にいろいろ仕込み関係も片付けたいなあ。