エレクトーンはお好きですか?

マイペースにエレクトーンと戯れる。練習帳、コンサート鑑賞記などの記録。

テーマ・オブ・半沢直樹(2)。

レッスンでした。

 

思いのほかサラサラと弾けるようになっては来たのですが、やはり魔のAメロ。時々引っかかる。

ここ大事。みんな知ってるメロディだから気が抜けん。

 

発表会まで1ヶ月切ったけど、なんとか弾けそうです。

大人ばかりのこじんまりした会なので、ゆったりやりますよ。

 

来週は祝日なのでおやすみ。

手を抜かず練習しておきます。

 

 

♪♪♪♪♪

 

今年もやりますエレクトーン聴内会!

11/21(土)20:00~ニコニコ生放送にて。

タイムシフト(アーカイブ)もありますが、是非リアルタイムで参加してくださいね。

詳細は近付いたらまた。

テーマ・オブ・半沢直樹(1)。

レッスンでした。

 

今週から発表会の曲。

【テーマ・オブ・半沢直樹~Main Title~】

(月刊エレクトーン2020年5月号/5級)

 

ついにこれに手を出す時が来ました!

これで会場のご年配のお兄様お姉様のハートもズッキュン!(笑)

 

ただ、月エレのが2分半ぐらいしかない短縮バージョンだったので、自分であちこち足してフル尺にしました。

データも月エレの楽譜に書いてある大まかな音色とリズム譜使って自分で組みました。

(リズム譜がすげぇちっちゃくて読むのが大変だった…幸い視力は悪くないので助かった…。読むのがつらい方は拡大コピーするか、スマホで撮って拡大すると良いかと)

 

とにかくこれ、いきなりAメロが難しい。

一番有名なフレーズなのでコケられない。

これが弾けるようになればあとは何とかなるんじゃなかろうか。

あとは自分で足した部分が難しい(笑)。

そこは自己責任で足したので練習。

 

とにかくAメロが難しいのと、ガンガン転調するので、そこだけ覚えてしまえば、あとは弾けます。

 

毎年楽しみにしてくださってる方々がおられるので、今年も頑張ります、ハイ。

いつか王子様が House Mix(終)。

レッスンでした。

 

…終わったよ!

2週で!(笑)

 

いや、発表会の曲の関係で終わらざるを得なかったのですが、どうにかうまいこと弾けるようになりまして。よかったよかった。

かっこいいピアノソロもどうにかこうにか。

慣れると楽しい曲でした。うふふ。

YouTubeに尾野さんご本人の演奏もありますので、よろしかったら。

 

 

さて!

来週から発表会の曲に!

完全にブームに乗っかった(ちょっと遅い?)選曲です。

詳細は次回。

 

 

あ、それと今年もやります【エレクトーン聴内会】!

この日のために作ったエレクトーンの新作動画をニコニコ生放送でみんなで見る会です。

今年はちょっと先ですが11/21(土)20:00から。

秋の夜長におうちでエレクトーン動画鑑賞しませんか?

詳細は近くなったらまた。

いつか王子様が House Mix(1)。

レッスンでした。

今日から新曲。

【いつか王子様が -House Mix-】

(月刊エレクトーン2020年7月号)

 

王子様3曲盛りの最後です。

そういやワタクシ、こういう4つ打ち系の曲って弾いた記憶がないんですよねぇ…。

なので、最初おたおたしてしまいましたが、なんとか粗方弾けるようになりました。楽しい。

中盤のピアノソロのところがかなり怪しいので、もうちょい頑張らないといけないのですが。

 

先生「来週か再来週、発表会の曲を…」

いや待って待って、まだこれ1回じゃ終われんし。

それに発表会の曲もまだそんなに弾けんし!

私「再来週で…」

いやぁ危なかった。

ハウス王子様(カレーの王子様はS&B)こんなにグダグダで終わる訳にはいかんのです。

発表会の曲もあまり弾けてないので大急ぎでやらないと!ひいぃ。

 

 

GO:MIXERを使ってみた。

昨日、久々に演奏動画を撮ったのですが(公開はしばらくお待ちくださいね)、今まではコンパクトデジタルカメラの動画機能とSTAGEAのオーディオ録音機能で収録して、PCの動画編集ソフトでくっつけておりました。

しかし、何回も撮り直してると、コンデジの充電がすぐ切れるので、どうしたもんかなあ…と思っておりました所に、ものすごいツールが登場!

 

Rolandの「GO:MIXER」という、スマホ用のミキサー。

エレクトーンはもちろん、ギターやマイクも繋げて、スマホ1台で動画と音声を綺麗に撮れる、というもの。

あと、楽器を使った生配信にも使えます。

 

2種類ありまして、ノーマルなGO:MIXER(1万円ぐらい)と、つなぐ所が増えてて乾電池でも電源がとれるGO:MIXER PRO(2万円ぐらい)があります。

(ノーマルなGO:MIXERはスマホから電源をとるのでバッテリーの消耗が早いです。充電がっつりしておいてくださいね。PROはスマホと乾電池の切り替えができます)

 

iPhoneiPadだとほとんど対応してますが、Androidは対応してないものがあるので(type-Cが使えるのはPROのみ)、詳しくはRolandのサイトを参照。

(対応表がちょっと古いかも…最近の機種が載ってない…更新して欲しい…)

私はAndroidスマホでPROにしか対応してなかったのでそちらを購入。

スマホとGO:MIXERをつなぐケーブルも同梱されてます(ちょっと短い)。

楽器とGO:MIXERをつなぐケーブルは各自でご用意ください(長さはお好みで)。

ヘッドホンかイヤホンも用意(GO:MIXER側につなぎます)。

弾き語りする方はマイクも。

取扱説明書はRolandのサイトからpdfをダウンロードしておいてください。

 

あと、Androidスマホのカメラが対応してない場合がありますので、その時はアプリストアにある「Camcorder for GO:MIXER」を使ってください。

(このアプリ、画面の拡大が出来ないんですよねぇ…(この記事を書いた現在))

分割画面の動画が作れる「4XCAMERA」というアプリもあります。

 

 

さて、ケーブルをつないで、スマホをセット(三脚があればなお良し。私は普通の大きい三脚にスマホ用のアタッチメントを着けて使用)したら電源が入ります(PROで乾電池を使う時は後ろのスイッチを切り替え)。

 

ここからがちょっとひと手間なのですが、楽器の絵が書いてあるツマミ(エレクトーンの場合は鍵盤の絵のやつ)を回して音の大きさを調節します。

赤いランプがついたら音が大きすぎるので音割れします。

撮る曲の一番うるさいところ(笑)をガシガシ弾いて赤ランプがつくかつかないか、という所へ合わせます。

エレクトーン本体の音量はあまり大きくせず、ミキサーの方で調節したほうがうまくいくかも。

試し撮りしながら調節してくださいね。

私の場合はビギナーズラック(笑)なのか、割れることなく一発でうまくいきました…。

 

動画が撮れたら、スマホの動画編集アプリでいらない所を切って、そのままYouTubeなどにアップすれば、お手軽に動画投稿できます。

PCで編集したい方はデータをPCに移せばOK。

(余談ですが、スマホ用の「YouTube Studio」というアプリでご自分の投稿動画の管理ができます。私はPCのタイピングが苦手なので、PCでアップロードを始めたら、このアプリを立ち上げてタイトルや説明文を打ち込んだり各種設定したりしてます。アップロード完了と同時に反映されますよ)

 

楽器弾きながら生配信したい!と考えてる方も、これがあればスマホで出来ます。

おしゃべりする方はマイクも用意してくださいね。

(どの配信に対応してるかはRolandのサイト参照)

スマホの充電は満タンで。

 

まあとにかくRolandのサイトを見てください(笑)。

 

 

最近のスマホは画質も良いので、良い動画が撮れるかと。

なにか参考になりましたら幸いでございます。

いつか王子様が Jazz ver.(終)。

レッスンでした。

 

いやぁ、まだまだやらないといけなかったんだけど、この後の兼ね合いがありまして(あと1曲王子様弾いて、11月の発表会の曲に行くため)、今日でジャズ王子様は終わり。名残惜しい。

 

とにかく元気に弾かない事と、割とタッチにも気を使う事が大事だったかなあ。

 

というわけで、次回からはハウス王子様。

王子様シリーズ3曲盛りの最後です。

さあ急いで練習しないと(バタバタ)。

 

 

いつか王子様が Jazz ver.(2)。

レッスンでした。

 

なかなか気だるい王子様が出来ております(笑)。

はね過ぎない大人の演奏を目指してるのですが、中盤のウォーキングベース?の所がどうしても合わんのです…。

それさえクリアすれば終わるのですが、それ関係なく「次回で終わって次の曲(ハウスver.)に行きましょう」って先生に言われたので、どうであれ次回で終わりですね(苦笑)。

 

で、11月にちいさな発表会があるのですが、その時の曲を…おっとこれ以上はまだ言えないw

ちょっと企んでます…フフフ。